美容

今月のエアークローゼット♪レディース服のレンタル

2021年1月21日

エアークローゼットで服のレンタル
Pocket

 

なんだか最近オシャレになったね。
猫吉
桃天
ありがとう。最近スタイリストさんに服を選んでもらって届けてもらってるの。

 

それってどういうこと?
猫吉
桃天
レディース服のサブスク、エアークローゼット を利用しているの。

 

こんな方におすすめ

  • 服のレンタルに興味がある
  • ミニマリスト

エアークローゼットで届いた服

2021年1月に届いたお洋服です。

 

 

 

リクエスト機能

リクエスト機能は非常に便利です。

たとえば、『来月デートするので落ち着いたワンピースがいい』、『寒くなってきたので厚手のものが良い』といったリクエストを直接スタイリストさんに伝えることができます。

スタイリストさんが手持ちの服を管理できるように、アプリで自分の持っている服を写真を撮って登録します。

登録しなくてもリクエストに沿った服や好みの服を届けてくれますが、このアプリで登録する作業は1回済ませたらずっと使えるので、わたしは登録しています。

普段着ないような服をリクエストすることによって、マンネリ化せずに新しい発見ができますし、来てみたら意外といいかも!?と思えることがよくあります。


プロの目線で選ぶ服はセンスがあるなぁと度々思います。

 

コーディネート

 

届いた服の感想を書いたり、他の人がどんなコーディネートをしているかをアプリから確認することができます。




自分でコーディネートすること、他の人のコーディネートをみること、プロの力を借りることにより服に対しての楽しみ方が増えてきた気がします。


また、エアークローゼットを利用し始めてから着ている服を褒められることも出てきました。

わたしは事務職でOLをしており、女性が多い職場です。

女性ってほんっっと人のことを見ているんです。。

そのため、プロのスタイリストさんに選んでもらえる服を着るようになってから、少しは自信がつきました。

ちなみに男性用の服のサブスクも下記のリンクにあります。

 

まとめ

洋服は嫌いではないのですが、どうしても好みが偏ったり手元の服でマンネリ化していました。

大きなメリットとしては服を買いに行って探して、試着して、値段と相談して買う手間も省け、手洗いやクリーニングの時間も省けました。
服をレンタルすると言う発想がなかったので盲点でした。

仕事で時々来客もあるので、毎回似たような服で対応しなくてすむのも解決しました(笑)

今回の服の中にコラーゲンドリンクのサンプルも入っていました!

確か、店頭で見ると確か、いいお値段だった気がします。。

 

 

 

 

紹介コード『a5Gd8』で双方お安くなるので、よかったら試しに利用してみて下さい!

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
↓1日1回、応援いただけるとブログを更新する励みになります♪↓

にほんブログ村 OL日記ブログ アラサーOL
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家

-美容

© 2023 パラレルキャリアで資産形成