プロフィール&マインド

Pocket

 

桃天
こんにちは、30代OLの桃天です。
わたしの自己紹介をしたいと思います。

 

 

生い立ち

学生時代

 

吉野家もスターバックスもない田舎で育ちました。

子供の頃は秘密基地を作ったり、カブトムシをとって育てたりして暇を持て余していました。

小学校に入る頃には習い事をたくさんし、Fラン出身でも留学させてもらったりと、のびのびと好きなことをさせてもらいました。

 

性格

性格は『社交性のある引きこもり』といったところでしょうか。

それなりに社会に合わせてそれなりに働いてきましたが、ひとりで過ごす時間が大好きです。

 

趣味

 

趣味は読書、旅行、音楽、グルメなど。

海外は20ヵ国くらい回りました。

海外で働きたいと思っていたので、視察を兼ねていろいろ回りました。

貧乏旅行も得意です。

 

ミニマリストを意識して過ごすようになってから、”モノ”の消費より”経験”の消費に興味を持つようになりました。

 

帰国後

 

 

アメリカに4年ほど留学しており、帰国後から現在までは関西圏内で暮らしています。

派遣社員から正社員、日本企業から外資系企業と経験しました。

帰国してしばらくした2017年より株式投資を始め、今は主に米国株に投資をしています。

本ブログは2020年の年末より開始しました。

 

現在

2020年のコロナ禍でリモートワークや自宅で過ごす時間が増えました。

残業や業務量もだいぶ緩和されました。

 

今まではまとまった時間があると趣味の旅行へ出かけていましたが、コロナ禍でそれもままならない日々。

前々から始めてみたいと思っていたブログに挑戦。

ブログを通して今後の希望や目指したいところが見えてきました。

 

”在宅で働く”というのは、元々『社交性のある引きこもり』としてのわたしにとって非常に心地よいと再認識できました。

語学×IT×ファイナンスのパラレルキャリアを駆使してオンラインで仕事ができるよう模索中です。

 

ブログを始めようと思った理由

アウトプットの場

自己啓発が好きで、気付いたらアウトプットが下手でインプットばかりして過ごしていました。

 

読書を介してインプットよりアウトプットが大事だということに気づかされました。

自分はアウトプットが出来ていない、学んだことや普段感じていること書き留める場所が欲しいと思っていました。

アウトプットすることで、自分の備忘録にもなり誰かの役にも立てると思いブログをアウトプットの場として用いることにしました。

 

副業

副業には興味があったものの、本業もそれなりに忙しく自分のペースで何かを始めたいと日々思っていました。

月にあと数人の諭吉さんがやってきてくれたら嬉しいなぁ。。と思い、小さくブログをはじめて育てていこうと思いました。

 

イチからサーバー、ドメイン、wordpressなどを学び、ブログを立ち上げるだけでも苦労しました。。

少し時間がかかってでも、気長に続けていくのが目標です。

 

ブログのコンセプト

パラレルキャリア

 

今の時代、一つのキャリアだけではなく複数のキャリアが必要で、持っているスキルの掛け算が必要だと考えています。

 

語学×IT×ファイナンスのパラレルキャリアを駆使してオンラインで10万円、株式投資の配当金で10万円を稼げるようになることが目標です。

働くことは好きなので、FIRE目的ではなく、老後の不安解消や自立といった方向性が近いです。

 

わたしのキャリアは、年収300万円台のごく普通のOLから始まりました。

余剰資金で2017年頃から株式投資を始め、少しずつですが配当金を積み上げています。

主に米国株に投資していますが、日本株、ETF、仮想通貨も保有しています。

 

働くことは好きなので、FIRE(早期リタイヤ)は目指しておりません。

 

”オンライン”という好きなときに好きな場所で働ける働き方に魅力を感じ、オンラインで完結できる仕事を目指しているところです。

 

オンラインと株式投資の配当金で生活できるようになったら、競争社会や資本主義社会からは少し距離を置きたいです。

家族との時間、自分と向き合う時間、日々の生活を丁寧に過ごす時間に費やしたいです。

 

語学

日本語教師、英語上級(留学経験あり)、中国語中級です。

日本語教師は420時間の修了コースを受講していますが、受講経験ゼロです。。

 

中国語は習い事として学び始めました。

中級のクラスに在籍していましたが、コロナ禍になって辞めてしまいました。

中国語検定3級やHSK4級くらいまで取得したいです。

IT

小学校高学年からパソコンを触り始め、高校生の夏休みに秋葉原からパーツを取り寄せてパソコンの自作を作ったりして楽しんでいました。

20215月からプログラミングを学び、その後少しだけIT関係の会社に所属していました。

 

ファイナンス

2017 年頃から株式投資を始め、インターネット、読書、ツイッターで学び情報を得ています。

FP(ファイナンシャルプランナー)3級を20215月に受講予定。(→合格しました!)

 

簿記3級の勉強も過去にしました。

資格までは持っていないので、資格もとりたいです。

 

ブログで得られる情報

 

語学×IT×ファイナンスを始め、株式投資(初級〜中級)に関しての情報。

著者のマインド、健康、節約など。

 

ツイッター@around30OL_や日本ブログ村のランキング登録もしているので、応援いただけると励みになります。

 

桃天
読んでいただきありがとうございます^ ^

 

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

2021年5月13日

© 2023 パラレルキャリアで資産形成