こんにちは!
アラサーOLの桃天(@around30OL_)です。


生活習慣を見直し、美容本を読みあさり、皮膚科に通った経験が詰まっているわよ。

こんな方におすすめ
- スキンケアに悩みを持っている
- スキンケアにお金がかかりすぎている
- なんとなく使っている化粧品を見直したい
クレイジング
クレイジングは、できるだけ肌に負担をかけずに洗うのがポイントです。
スクラブ系の洗顔は肌をこする行為になるのでオススメしません。
洗顔ネットを使って、できるだけ泡で洗うのが良いです。
朝はぬるま湯で洗う程度でもOKです。
お風呂で体を洗う際にも洗い過ぎに注意です。
洗いすぎが乾燥を招きます。
汗をかきやすい部分以外は水洗いで済ませ肌のバリア機能をキープしましょう。
(参照:美容常識の9割りはウソP59,P153)
塗りすぎない
化粧下地、乳液、クリームなど塗りすぎていませんか。
百貨店に行くと、化粧水、乳液、美容液、クリームと当たり前に購入していませんか。
化粧下地や乳液はスキンケアとしては不要で、化粧品をたくさん売るために、実は化粧品会社のマーケティング戦略と言う一説もあります。
わたしは過去に化粧下地や乳液を使用していました。
思い切って化粧下地や乳液を止めてみましたが、肌感は変わりませんでした。
むしろ顔の皮膚からより呼吸ができるようになった感じがしました。
顔に塗るものが減ったためかニキビができにくくなった気もします。
ワセリン最強
数々の美容本を読んできましたが、正しいスキンケアとしていつもたどり着くのはワセリンです。
できるだけ混合物の少ないワセリンが肌に馴染みます。
また、セラミドと言う肌を保護する成分があります。
セラミド入りの化粧水を肌に塗りその後ワセリンを薄くのばして顔に塗ります。
ちなみにわたしが取り入れているスキンケアはたまに美容液を使うくらいで、基本はセラミド化粧水とワセリン、これだけです。
日焼けは大敵
数々の美容本の中でどの本も共通して書いてあることが紫外線についてです。
日焼けは肌へのダメージが大きくシミやシワの原因となります。
1万円のスキンケア商品より1000円の日傘です。
肌以外にも髪の毛や目からも紫外線が入ります。
夏場は特に目の保護としてサングラスをかけ、日焼け止めをこまめに塗り、日傘をさすことをオススメします。
近年猛暑日が続き日傘といえば女性だけのイメージでしたが肌へのダメージを考えると男性にも日傘や日焼け止めはお勧めしたいです。
赤ちゃんからも使える、肌へのダメージが少ない日焼け止めがオススメです。
生活習慣
基本的なことですが、食事、睡眠、ストレスが美肌作りには欠かせません。
料理や栄養学の知識は身近で一生使えるものなので少し勉強するだけでその日から役に立ちます。
まとめ
本来、身体には再生機能が備わっています。
過度に触らずに6週間のターンオーバーを待ちましょう。
肌へ何か”やる”よりも”やらない”ことを心づけてください。
スキンケア商品は毎日使う固定費に近い出費です。
なんとなく何も思わず使いつづけるのではなく、疑問を持ち見直すことをオススメします。
定期的にかかる出費であるからこそ、見直すと大きく節約できます。
セラミド入りの化粧水とワセリンだけであれば、たいしたお金も時間もかかりません。
浮いたお金で同じ美容と健康のためにサプリメントを購入したりジムに通う出費に回すのも一案です。


ランキングに参加しています。
↓1日1回、応援いただけるとブログを更新する励みになります♪↓