2022年の個別株の購入記録をまとめてみたいと思います!
ティッカーシンボル・株名・購入日・購入した株数・取得単価の順で書いています!
2022年1月
iDeCoとS&P積立のみ購入
2022年2月
RPRX ロイヤルティ・ファーマ 2022/2/24 10株 37.00
少しずつ集めています。
2022年3月
XOM エクソン・モービル2022/3/8 10株 87.00
高騰前に少し購入。
初めて石油株買いました。
しばらくは購入予定はありませんが、80台くらいまで下落したら集めたいです。
2022年4月
COIN コインベース 2022/4/18 6株 145.45
コインチェックでビットコインやイーサリアムも持っていますが、コインベースも買ってみました。
今は仮想通貨も暴落しているので絶賛暴落中ですが、売らずに長期ホールドです。
2022年5月
TSLA テスラ 22022/5/18 1株 750(株式分割前)
株式分割前に購入しました。
当面は株価も上下しそうですが、営業利益もプラ転し今後に期待です。
INFY インフォシス 2022/5/18 15株 18.00
インド関係で銘柄を見ていたところ、確か2021年頃に偶然見つけました。
業績よく伸びているので少しずつ集めています。
インドが好きなので応援の意味でも買っています。
2022年6月
INFY インフォシス 2022/6/17 10株 17.65
15〜20を前後しています。
最近は20切ったら買っています。
2022年7月
iDeCoとS&P積立のみ購入
2022年8月
INTC インテル 2022/8/31 20株 32.00
初めての半導体銘柄。
日本の信越化学なども良い会社ですが、株価が高すぎて手が出せません。
どこも半導体不足ですし、米国のCHIPS法案もあり注目しています。
半導体銘柄も持っていなかったので集めたいですねえ。
INFY インフォシス 2022/8/31 5株 18.50
2022年9月
iDeCoとS&P積立のみ購入
2022年10月
TSLA テスラ 22022/10/13 1株 208.49
株式分割後に初購入。
3分割になり、買いやすくなりました。
2022年11月
iDeCoとS&P積立のみ購入
2022年12月
INFY インフォシス 2022/12/13 15株 17.96
12月は株価が上がることが多いのですが、今年は下落のまま終了。
最後に手元の小銭を集めて駆け込み購入しました。。
TLAY ティルレイ 2022/12/23 95株 2.58
大麻株です。
マニアックな銘柄かもしれませんが、2019年から注目しており、その時に購入して追加購入です。
当時は40くらいで買っていました。
今は2ドル台なので逆テンバガー以上ですね。
合法化されている地域や国も増えてきていますし、あと10年20年後のお楽しみといったところでしょうか。
INTC 2022/12/23 3株 25.92
INFY 2022/12/27 2株 17.96
総括
2022年はあまり働いていなかったので、勿体無いのですがNISA枠も少し余ってしまいました。
個別株が買えない月は、毎月買っているiDeCoとS&P積立のみ購入しています。
年末は株価下落で米国株はマイナスで終わっていますが、長期スタンスなので「まあいいや。」コロナと同じで「 待っていれば終わる。待っていれば上がる。」と、能天気な投資法です。
よく見ると今年は日本株は一つも購入していませんね。
2020〜2021年はIPO株のラッシュで損をしてしまいましたので、今年2022年は割と有望株を買っている(はず)と思います。
2023年の次月以降、MMMやTSLAなど大暴落しているので、余剰資金があれば購入していきたいです。(あ、まずは社会復帰か。)
ランキングに参加しています。
1日1回、応援いただけるとブログを更新する励みになります♪↓