
健康オタクの桃天は好きそうだね。


少し時間が経っているけれど、2014年にやってみた時のことを記事にまとめるわ。
ジーンライフ社の『Gene LIFE ZERO』という遺伝子検査キットよ。


やり方も簡単で、唾液をとって専門機関へ送るだけなの。
こんな方におすすめ
- 最近健康意識に芽生えた方
- 遺伝子検査で自分の体を数値化したい方
- 自分以外の家族の健康に悩んでいる方
目次
GeneLife Genesis2.0とは?ジーンライフ ジェネシス
がんや七大生活習慣病などの疾患リスクから、肥満タイプ、肌タイプなどの身体的特徴、Y 染色体ハプログループ(Y染色体をもつ男性のみ)まで約360 の検査項目を解析。
日本人のリスク評価に適した遺伝子を選定、日本人に適した遺伝子検査サービスを提供している。
遺伝子検査キット「GeneLife」シリーズは、解析実績累計80万人突破。
(2019年11月自社調べ)
国内の自社遺伝学研究所で解析している。
GeneLife Genesis2.0 ジーンライフ ジェネシス
公式ホームページでは通常価格29,800円(税込)ですが、Amazonでは送料無料の24,980円(税込)で販売されています。
(2021年4月現在)
GeneLife Genesis2.0で分かること
チェックリスト
- がんのリスク
- 生活習慣病のリスク
- 太る要因・体質
- 祖先のルーツ
尚、現在は検査も徐々にアップグレードされており画面上の表示項目が異なる部分があることをあらかじめご了承ください。

尚、わたしが受けた旧タイプは下記の項目でした。体験談は旧タイプのものとなります。
チェックリスト
- 遺伝的な身体的特徴にかかわる項目
- 栄養素の血中濃度の遺伝的な傾向にかかわる項目
- 疾患等の遺伝的リスクにかかわる項目

【体験】遺伝的な身体的特徴にかかわる項目の検査結果

よく当たっているもの
睡眠時間:やや夜更かし傾向
こんな項目まで分かるんだと思い、笑ってしまいました。
アルコール:やや弱い
お酒が飲めない、飲まないので当たっていました。
遺伝的には強いと思っていました。
”弱い”ではなく”やや弱い”になっているのはそのせいでしょうか。
疲労:疲労がたまりやすい傾向
個人差があるので判断が難しいと思いますが、仕事が忙しいと週末は家から出ずに寝て過ごすこともあるので当たっていると思いました。
的外れなもの
髪のカール:カール
遺伝的にもストレートなので大幅に外れていました。
身長:やや高い
女性の平均身長以下なので大幅に外れていました。
ただ兄弟はやや高いです。
【体験】栄養素の血中濃度の遺伝的な傾向にかかわる項目の検査結果
低い傾向にあるとして検出されたものは、以下のとおりです。

血液中のビタミンD濃度
概要と結果
概要:ビタミンDは、脂溶性のビタミンで、カルシウムの吸収を高め骨への沈着を助ける効果があります。
個別遺伝子型結果をみても遺伝子的に低くなりがちな傾向が見られました。
リスク回避のために取り入れていること
当時はビタミンD不足についてあまり気にしていませんでした。
しかし栄養学について学んでいくうちに、ビタミンDは免疫力にも影響することがわかり、ビタミンD3のサプリメントを飲むようになりました。
アメリカ製の高品質なVital Nutrients社のビタミンD3を愛用しています。
コロナウイルスの対策としても、ビタミンDがよいことが数々の研究データによっても発表されております。『コロナウイルス ビタミンD』の検索でたくさん情報が出てきます。
ビタミンD3のサプリメントを摂るようになり、本当に効いているのかな?と半信半疑でしたので、
ビタミンDの血中濃度を調べる検査も行いました。
基準値30.0〜74.0 ng/mlのところ結果は96.1 ng/mlでした。
自分を褒めてあげたい結果となり安堵しました。
今後も良質なビタミンD3を摂取していきたいと思います。

血液中のマグネシウムイオン濃度
概要と結果
概要:マグネシウムは多くの役割に重要なミネラルです。カルシウムと一緒に働き、骨を形成したり、カルシウムの働きを調節します。また、神経の興奮を鎮め、穏やかな精神状態を維持します。
やや低い傾向でした。
最近はだいぶよくなりましたが、20代前半の頃は偏頭痛にかなり悩まされました。
英語の記事ではありますが、頭痛持ちにはマグネシウムの摂取がよいということが分かっています。
マグネシウムを摂ることにより頭痛が軽減されるのでは?とこのデータをみて気付きました。
リスク回避のために取り入れていること
食べ物だけではなかなか補えないので、マグネシウムのサプリメントを摂るようになりました。
マグネシウムのサプリメントは安価なものが多いので、お財布にも優しいサプリメントです。
生活環境を見直したり他にも取り入れていることがあるので、マグネシウムのサプリメントの恩恵かは分かりませんが、頭痛の回数は半分以下になりました。
一度摂るのを辞めたところ、頭痛が起こりやすくなった気がするので再度飲み始めています。
【体験】疾患等の遺伝的リスクにかかわる項目の検査結果
高リスクとして検出されたものは、以下のとおりです。
加齢黄斑変性/円形脱毛症/むずむず脚症候群/リウマチ/腰痛/日焼け・そばかす/鼻炎・アレルギー・喘息/静脈血栓症/十二指腸潰瘍

加齢黄斑変性
概要と結果
概要:加齢により網膜の中心部である黄斑に障害が生じ、見ようとするところが見えにくくなる病気です。
まだ若者の部類なので、結果を見て”加齢”というワードが書いてありショックでした。
左目の視力が悪く、自覚症状があります。
検査結果でもHignの中の中レベルでした。
仕事でもプライベートでもスマホとパソコンを駆使しているので、危機感を持っています。
リスク回避のために取り入れていること
結果を見てから危機感を感じ、目に対して人並み以上にケアするようになりました。
具体的には目のサプリを購入し飲んでいます。
NOW社のルテイン&ゼアキサンチンがオススメです。
ルテインは目に良いサプリメントとしてよく耳にします。
ゼアキサンチンは目の黄斑色素密度を上昇させる働きがあり、ブルーライトなどの光刺激からの保護やコントラスト感度の改善によって、目の調子を整えるる役割があります。
両方の成分が一度にとれるので、こちらのサプリメントを愛用しています。
スマホとパソコンの画面にブルーライトカット フィルムを貼っています。
目の疲れを感じたときは防腐剤の入っていない目薬を使用しています。
就寝前にはできるだけ目元のケアを行っています。
鼻炎・アレルギー・喘息
概要と結果
概要:アレルギー性鼻炎とは発作性反復性のくしゃみ、水性鼻汁、鼻閉を主徴とする鼻粘膜のI型アレルギーです。
幼少期は気管支炎持ちで水泳を習っていました。
おとなになって、夏場でも寒くないのに鼻水が出るようになり、よく鼻を噛むようになりました。
ペットを飼いはじめたことも理由かもしれません。
アレルギー検査も受けたことがあるので、別の記事でまとめたいと思います。
リスク回避のために取り入れていること
病院でアレルギー検査を受け、何のアレルギーに反応しているかを確認しました。
別の記事でまとめたいと思います。
空気清浄機を設置するようになりました。
大事な場面では鼻炎カプセルや点鼻スプレーを使うようになりました。
静脈血栓症
概要と結果
概要:静脈内で血の流れが悪くなり、血のかたまり(血栓)ができ、血管が詰まってしまう状態です。
今はだいぶよくなりましたが、女性によくある冷え性と生理痛が酷い時期があったので納得できる結果でした。
結果はHighの中の下レベルでしたが、血縁者の持病で思い当たるものがあったので血の流れが悪くならないように注意しようと思いました。
リスク回避のために取り入れていること
お風呂の湯船にしっかりつかるようになりました。
定期的にマッサージを取り入れるようになりました。
なるべく歩くことを心がけ、自宅でできる簡単なストレッチを行うようになりました。
他の遺伝子検査キットの紹介
毛髪ミネラル検査
過去に受けたことがある検査のひとつです。
髪の毛から有害ミネラルを検出することができます。
わたしは魚が好きで普段よく食べていたので、魚に含まれている有害ミネラルが気になって試してみました。
結果は案の定、水銀と鉛が多い結果となりました。。
改善するために、しばらくの間は深海魚を避けることにしました。
ダイエット遺伝子検査キット
33タイプの体質から分かる、ダイエット遺伝子検査キットです。
5,800円と買いやすいお値段です。
自分のタイプを知って、本気でダイエットしたい、最後のダイエットにしたい方にオススメです。
アプリで診断を確認でき、トレーニングメニューやオリジナルメニューもアプリで確認できるので、携帯できる手頃さがあります。
GIQ子ども能力遺伝子検査
子供の学習能力、身体能力、感性遺伝子が分かる検査キットです。
64,800円とお高い金額ですが、子供を持ち子育てする中で子供の才能を伸ばすためには良い投資だと思います。
自分が子育てする立場になったら取り入れたいです。
まとめ
メリット
数万円の出費でリスクを予防できると思うと安い投資であると思いました。
サプリメントを摂取するにも自分が足りていないものが可視化でき、必要なものを摂取できるようになりました。
コロナ禍で健康意識が高まっている中、自宅で検査できるのは非常にありがたみを感じました。
数年後ごとにまた検査したいと思います。
デメリット
母数となるデータや信憑性がどの程度なのかは不明。
1つの検査結果だけを鵜呑みにすることなく、他の検査とも合わせて総合的に判断するのが良いと感じました。


ランキングに参加しています。
↓1日1回、応援いただけるとブログを更新する励みになります♪↓