厚切りジェイソンさんは芸人でIT会社の役員、さらには三児のお父さんでもあるのよ。
個人投資家界隈ではちょっとした有名な話よ。
こんな方におすすめ
- 無料オンライン講座のgaccoに興味がある
- 厚切りジェイソンさんのファン
- 日米のお金の教養について知りたい
gaccoとは
大学教授をはじめとした一流の講師陣による本格的な講座を、誰でも無料で受けられるウェブサービスです。
本格的な大学レベルの講座を深く学ぶことができます。
クイズやレポートを提出し、所定の基準を満たすことにより電子版の修了書を発行することもできます。
スマートフォンやタブレットで受講できるので、外出先やスキマ時間でも学ぶことが可能です。
講座を利用する前に、無料の会員登録が必要です。
【金融教育編】日米のマネーリテラシーの「違い」とは?
第一章では日本とアメリカのお金の教養についてです。
日本とアメリカのお金の教養についての違いを、アメリカで育ち日本に住んで働いている厚切りジェイさんの視点から語っています。
【稼ぐ力編】いつの時代も「価値のある人材」とは?
少々ネタバレになってしまいますが、厚切りジェイソンさんが思う『いつの時代も価値のある人材』について語っています。
講座の中で、『誰もやっていないことをやること』ということを説いていました。
ITとお笑い芸人という異色の経歴を持つジェイソンさん。
掛け算で仕事をするということは、今の時代を生き抜くチップとして最近出ているどのビジネス書を読んでも書いていますね。
自分のこれまでのキャリア、得意なこと、好きなことを見直しキャリアの棚卸しをすることも人材の価値を高める方法のひとつです。
人生100年時代。
パラレルキャリアでカラーのあるキャリアを積み上げたいですね。
【投資・資産運用編】厚切りジェイソンの「超投資哲学」とは?
厚切りジェイソンさんの投資方法は非常にシンプル。
その方法は『インデックス投資』。
『ドルコスト平均法』と言われる毎月同じ金額をコツコツと積み上げていく方法です。
米国株式市場全体に投資するVanguard Total Stock Market ETF(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)に投資されているようです。
その他、とある個別株に投資し失敗した話、日米の年金問題、住宅ローン、節約について、お子さんへのお金の教育法についても語っています。
まとめ
投資をするのと同時に『貯める力』や『稼ぐ力』も必要であることが分かります。
実際に経済的自立を果たした方からの言葉は説得力があり力強さを感じます。
今までお金の教育をしてこなかった人であっても、本講座のような無料動画や書籍でいつになってもお金の勉強を始めることができます。
課題テストを終え、修了書を発行いただきました。
課題テストは10問あり、普通に講座を受講していれば難しくないです。
本講座は2022年4月30日(土)23時59分まで開講されています。
広告や宣伝等も一切なしで完全無料なので、興味がある方は受講してみてください。

日本や世界に分散投資できて全銘柄購入手数料無料よ。

ランキングに参加しています。
1日1回、応援いただけるとブログを更新する励みになります♪↓