こんにちは!
アラサーOLの桃天(@around30OL_)です。
2021年1月下旬に、オンラインゲームのプラットフォームとして利用されるエンジンコインがコインチェックより取り扱い開始になりました。
取り扱い開始の当時、41円でわたしも購入しましたが、2ヶ月足らずでナント5倍になりました!
2021年3月12日の時点で224円です。
ファイブバガーは株式投資でも仮想通貨でも初めての経験で嬉しいです。
-
-
【仮想通貨】エンジンコイン ENJを購入しました!
こんにちは! アラサーOLの桃天(@around30OL_)です。 今日は、新たな仮想通貨である、エンジンコイン(ENJ)を購入しました! 2021年1月26日にコインチェックで日本初上場した仮想通貨 ...
続きを見る
こんな方におすすめ
- 仮想通貨に興味がある
- エンジンコイン(ENJ)について知りたい
エンジンコインとは
2009年に創業されているシンガポールの老舗のゲームコミュニティ企業で開発された仮想通貨です。
エンジンコインの特徴は、ゲーム内アイテム(武器や防具など)として使用できる仮想通貨です。
使用するだけではなく、ゲーム内で稼ぐこともできます。
ゲーム内での仕組みに、ERC-1155というイーサリアム(ETH)の規格が用いられています。
※イーサリアム(ETH)とはビットコインに次ぐ人気の仮想通貨のひとつです。
エンジンコイン高騰の理由
GMOインターネットグループによる取引の開始
GMOインターネットグループによる取引が2021年3月3日より開始しました。
取引開始後の3月3日以降のチャートを見ると、取り扱い開始からぐんぐん右肩上がりに伸びてきているのがわかります。
コインチェックはGMOより1ヶ月以上も早く取引開始しました。

ビットコインとイーサリアムの上昇
香港証券取引所に上場する中国企業「Meitu(美図)」が、財務準備資産を利用してビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)を購入したことを発表しました。
イーサリアムが上場企業(非仮想通貨関連企業)の財務資産として組み入れられた初事例となりました。
イーサリアムの規格が用いられているエンジンコインも関連し上昇したと予測します。

投資分を利確
エンジンコインが4倍となった時点で既に入金分を利確しました。
仮想通貨初心者で勉強代と言うこともあり、わずか1万円の投資です。
投資した分は既に回収したので後は推移を見ながら勉強題材にしていきたいと考えています。
まとめ
今後まだまだ伸びていく可能性を感じます。
仮想通貨への投資の方針として、株式投資に比べ上昇率と下落率が激しいので仮想通貨の投資分は早めに回収しようと心がけています。
金銭的な面もそうですが、精神面の安定性を保つためでもあります。
エンジンコインについて気づいたこととして、イーサリアムとチャートの推移が類似していると感じます。
この背景にはエンジンコインがイーサリアムの近くを利用しているということをが理由として挙げられます。
オンラインゲームのプラットフォームと言うこともありゲーム業界の株価や移り変わりによっても左右されやすいと思います。
まだ新しい仮想通貨であることと、すでに投資分は回収しているので気長にチャートを見守っていこうと思います。
今後、仮想通貨を始めていきたいと考えている方へアドバイスするなら、今回わたしが1万円から購入してみたように、少額から始めてみて利益が出た分を確定し学びながら投資していく手法はどうでしょうか。
株でも仮想通貨でも少額でも投資すると、自分が投資した分野に関するニュースや出来事に関心が持てるようになります。
-
-
とりあえず口座作っておく?コインチェックでのビットコインの始め方
桃天猫吉くんは、仮想通貨の口座まだ持っていないの? うん、まだだよ。買いたい時でいいかなと思ってね。猫吉 桃天わたしもそうだったんだけど、そうなるとビットコインを買いたいタ ...
続きを見る
ランキングに参加しています。
↓1日1回、応援いただけるとブログを更新する励みになります♪↓