週に1回、自宅まで届けてくれるの。
使い勝手について教えて欲しいな。
こんな方におすすめ
- 宅配コープに興味がある
- 買い出しが面倒・時間がない
- 健康的な食生活を心がけている
目次
宅配コープ(生協とは)
配当の仕組み
週に1回、自宅まで食材・日用品を届けてくれる宅配サービスです。
宅配日時は住まいの地域によって指定されており、個別配送手数料の料金は1回220円(税込み)。
ただし5000円以上購入の場合は無料。
※妊娠中や小学校就学前の子供がいる場合、高齢者、障害者の方へ個別配送手数料が減額するサポート特典も充実しています。
お届け時の配慮
配送時も冷凍、冷蔵、日用品と商品を分けて届けてもらえます。
不在時も専用のボックスに入れてもらえるので、共働き世帯にも安心して利用いただくことができます。
冷凍のものはドライアイスとともにボックスに入れてもらえるので安心できます。
宅配コープ(生協)を申し込もうと思った理由
買い出しが面倒
着替えて準備をして、スーパーに行って商品を探す。
レジに並んで袋に入れて家に帰る。
当たり前だと思い今まで何十年も何回もスーパーを利用してきましたが、これって面倒な作業だと思いませんか。
納豆、卵、牛乳といった商品は毎回スーパーで買い出しに行く度に購入するような定番アイテムです。
買い出しに行くことで気晴らしにはなるかもしれませんが、その行為自体には生産性がなく、料理をするための作業。
買い出しにかける手間を省いて、もっと自分の好きなことに時間を割くのはどうでしょうか。
コロナ禍での感染予防
スーパーのレジでのカゴ、商品、袋詰めするためのスペース、トイレ。
多くの人が利用する場所だけあって、コロナ禍が落ち着くまでは不安があります。
特に、週末や平日の夕方となるとスーパーの密度は増し、密であることに関して精神的にストレスの負荷もかかります。
質のよい食材
コープ(生協)の食材は国産の物や厳しい品質検査に合格した商品が多いです。
他スーパーに比べて、着色料や食品添加物を使わない商品が多く、コープ側の方針としても『色や食感、製造方法にこだわった商品』を大切にしています。
毎日口にして食べるものだからこそ、質のよいものを取り入れたいですよね。
宅配コープのメリット
買い出しの時短ができる
宅配コープの注文は、専用の台紙に書いて提出するかオンラインで注文することができます。
スキマ時間をつかって、好きなタイミングで翌々週の食材や日用品を選ぶことができます。
買い出しする際の面倒な手間を一気に省くことができます。
感染症予防
非接触で買い物することができます。
買い出しで密になることを防ぎ、混雑からくるストレスを解消することができます。

食材の質がよい
普通の街中にあるスーパーに比べ、食材の質がよいです。
着色料を使っていないものや添加物の少ない食材が多く健康へこだわりが強い方にもオススメです。
他スーパーとコープの商品を比べ商品の裏に書いてある成分表を見れば一目瞭然です。
宅配コープのデメリット
受け取りの問題
アパート暮らしで仕事をしている場合、受け取りが難しいことがあります。
同じアパートで宅配コープを利用している人がいればオートロックを開けてもらい不在時も部屋の前に置いてもらえることができます。
もし、アパート内で宅配コープを利用している人がいなければ、宅配ボックスを利用する、アパートの入り口に置くの2択になってしまいます。
注文からお届けまでの時差
宅配コープで注文した商品は、翌々週に配達されます。
たとえば、宅配コープのお届け日が毎週火曜日だとします。
そのとき、5月11日(火)に注文書を提出したものの商品の受け取りは2週間後の5月25日(火)となります。
すぐに購入してあらかじめ決めたレシピのものを作りたいという方には不向きです。

スーパーに行く回数が週に2,3回から週に0,1回で済むようになったわ。
宅配コープを利用してみて感じたこと
食品以外も充実している
食品以外にも、日用品であるティッシュペーパー、トイレットペーパー、洗剤、衣類、化粧品なども販売されています。
ティッシュペーパー、トイレットペーパーはコープオリジナルブランドの商品もあるので、他ブランドのものより少し安く購入することができます。
スーパー、薬局とあれこれ買い出しをしてまわる手間が省けるので、2度美味しいと思いました。
離乳食やミールキットがある
離乳食やコープオリジナルのミールキットもあります。
離乳食は小さいお子さんがいる家庭の食育に役立ちます。
ミールキットはメニューを考える手間とあれこれ材料を買い揃える手間が省けます。
ひとり暮らしの方や料理が苦手な方に便利なキットです。
ご当地品が買える
北から南までご当地の商品を買うことができます。
通常のネットショッピングでご当地グルメを買う際、一定の金額に満たない場合は送料がかかってしまいます。
宅配コープであれば他の食材や日用品と合わせて買うことができます。
合わせ買いができるので、北海道のチーズケーキと沖縄のソーキソバといったように、ご当地の名物をつまみ食いすることができます。
まとめ
いかがでしたか。
この記事では、宅配コープの概要、メリット・デメリット、実際に使ってみた感想をまとめてみました。
宅配コープでできること
- 買い出しの時短
- 感染症予防
- 良質な食材の入手
お届けが2週間後であることと受け取りの問題をクリアできればメリットが大きい宅配サービスです。
妊娠中、子育て、高齢の方、有職者といったどの世代の方にも満足できるポイントがあります。
前々から気になっていたけれど試してみたい!という方は以下のリンクより新規資料請求が可能です。
【コープきんき】
【東海コープ】
ランキングに参加しています。
1日1回、応援いただけるとブログを更新する励みになります♪↓