こんにちは!
アラサーOLの桃天(@around30OL_)です。
今日は、新たな仮想通貨である、エンジンコイン(ENJ)を購入しました!
2021年1月26日にコインチェックで日本初上場した仮想通貨です。
目次
エンジンコインとは
特徴
エンジンコインの特徴は、ゲーム内アイテム(武器や防具など)として使用できる仮想通貨です。
使用するだけではなく、ゲーム内で稼ぐこともできます。
メリット
マイクロソフトやサムスンと提携を結び開発を行っています。
サムスンのスマートフォン、『Galaxy S10』に内臓されている仮想通貨ウォレットの対応リストにラインナップされております。
ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)といったメジャーなコインと並び注目されています。
デメリット
用途がゲーム開発に特化しているため、ゲーム産業の推移により影響されやすい。
例えば、ゲームのタイトルの伸び悩み、ゲーム離れ。
エンジンコインを購入しようと思った理由
ゲーム業界が伸びているから
長引くコロナ禍により、巣篭もり需要が上昇しています。
これは日本だけではなく、マーケットが世界全体であることが大きいと考えます。
昨年度の任天堂の伸び率を見ても驚異的な上昇率です。(四半期純利益は過去最高541.3%増の1064億円)
一昔前までは、ゲームと言うと子供にはさせたくない、何となくネガティブなイメージがありました。
しかし近年は、大人がメインになるゲームや、体を使ったり脳トレといった勉強に役立つようなゲームもたくさん出てきておりひと昔のイメージを払拭しています。
さらに、スマートフォンの普及により、ゲーム=テレビといったイメージだけではなくなりました。
移動中のすきま時間に楽しむゲーム、自宅に帰って楽しむゲーム、世界中の誰かとつながるゲームといったように種類や幅も広がっています。
上場したばかりで上昇による利益が見込めると思ったから
何事にも、先攻者優位と言うものがあります。
先に始めるのは苦労もありハイリスクだけれど、ハイリターンであるということです。
今回私はエンジンコインという存在を知り、上場し、投資できるチャンスがあったので、わずかですが、まずは1万円分を購入しました。
リスクもありますが、リスクをとれる金額ですので、仮想通貨についても学びながらウォッチしていこうと思います。

日本上場前のチャートを含む1年間のチャート

日本上場前後のチャート
仮想通貨の取引が本格的になってきたから
2020年から2021年を皮切りに、仮想通貨が再注目されるようになってきました。
誰もが怪しいと疑いの目を向けていた仮想通貨に、機関投資家が参入してきたり、アメリカの暗号資産業界で最大の事業規模を誇るコインベースが、株式上場に準備を進め事業規模を拡大させていることがわかっています。
個人的にも、経済や投資についてのニュース記事や雑誌などをみていても、仮想通貨についての記事が以前より多くなったと感じます。
まとめ
仮想通貨は長引くコロナ禍、不景気で再注目されています。
上場したばかりで今後利益が期待できます。
マイクロソフトやサムスンという誰もが知っている企業との提携開発、大手企業や機関投資家参入により、以前より安心できる投資対象となってきました。
口座開設は仮想通貨取り扱い数No1のコインチェックがオススメです。
ランキングに参加しています。
↓1日1回、応援いただけるとブログを更新する励みになります♪↓