2022年下半期に読んだ本についてまとめてみました!
特に面白かった本や印象に残った本についてはコメントも添えています。
2022年下半期に読んだファイナンス・投資本
お金が増える米国株 超楽ちん投資術 / たぱぞう
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方 / 高橋ダン
日本一カンタンな「投資」と「お金」の本 / 中桐 啓貴
英語力・知識ゼロから始める!【エル式】米国株投資で1億円 / エル
アメリカの高校生が学んでいる経済の教室 / デーヴィッド・A・メイヤー
FIRE最強の早期リタイア術〜最速でお金から自由になれる究極メソッド〜 / クリスティー・シェン
年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」 / 山口 貴大(ライオン兄さん)
デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 / オリバー ベレス・グレッグ カプラ
2022年下半期 に読んだブログ・ライティング本
「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。 / 藤吉 豊
ライティングの技術について分かりやすくまとめられている1冊でした。
過去に読んだことがあるライティングの本と重なる部分があり、ポイントとなるところを改めて復習できたと思います。
ライティングのスキルは現代のビジネススキルとしても役に立つので一度学んでおくのをオススメします!
ブログで5億円稼いだ方法 / きぐち
2022年下半期 に読んだビジネス書
ひとりビジネスの教科書 / 佐藤伝
できないのはあなたのせいじゃない / 勝間和代
私の財産告白 / 本多静六
最近読んだ本の中でも最も印象に残る良書でした。
本書の著者である本多静六が生まれたのは1866年で当時の「貯蓄法」について書かれております。
100年以上経過した今でも通ずるところや学ぶところが多く、資産形成やお金への向き合い方として非常に学びになりました。
本多静六さんの他の本も読んでみようと思います。
月3万円ビジネス100の実例 / 藤村 靖之
セミリタイヤや老後にも通じるビジネス本で良書でした。
企業が参入できない小さな売上のビジネスを個人で複数持つ。
まさに今自分が目指す着地点でもあり目から鱗でした。
数々の実例もあり、参考になりました。
日々の生活から、3万円ビジネスのアイデアを見つけていきたいです。
スマホ脳 / アンデシュ・ハンセン
スマートフォンが人体にもたらす影響について、スウェーデンの精神学者が書いた本です。
スマートフォンは欠かせないものとなりましたが、薄々は感じていたスマートフォンの危険性や危惧する点について考えるきっかけとなりました。
2022年下半期 に読んだ小説
雪国 / 川端康成
螢川・泥の河 / 宮本輝
ヴェニスの商人 / シェイクスピア
方丈記 / 鴨長明
「行く川の流れは・・」で始まる文言しか記憶になかった方丈記ですが、今読むと感動の一作でした。あまりの良さに2回読んでしまいました。
自然災害、ミニマリスト、引きこもり、セミリタイヤと、現在に共通する点が多く非常に共感できる一冊でした。
徒然草 / 兼好法師
小説を読むなら耳で聴けるaudibleがオススメです。
俊寛 / 芥川龍之介
城 / カフカ・フランツ
人間失格 / 太宰治
その他
私が見た未来 完全版 / たつき諒
東日本大震災を予知したことで話題となった1冊です。
震災以外の予言のことも書かれており面白かったです。
漫画形式で一気に読み終えることができました。
無双原理 講義録 / 大森英櫻
廃盤でコレクター本の書籍ですが、フリマサイトで購入し一読しました。
マクロビや自然療法に興味がある方に読んでいただきたい一冊です。
関連本の「一慧の穀菜食BOOK・手当て法」もこれから読みたいと思います。
未来人ジョン・タイターの大予言 / ジョン・タイター
すっぴんクオリティを上げる さわらない美容 / 上原恵理
いままで起きたこと、これから起きること。~「周期」で読み解く世界の未来~ / 高城剛
世界の衝撃的な真実 闇側の狂気 / 佐野美代子
シリーズもので2冊読みました。
世界で起こっていることの裏話が書かれいます。
陰謀論、オカルト、SFに感じるところもあるかと思いますが、なかなか興味い本でした。
世界の衝撃的な真実 光側の希望 / 佐野美代子
所感
2022年7月〜12月の下半期で、ファイナンス・投資本8冊、ブログ・ライティング本2冊、ビジネス書5冊、小説8冊、その他7冊で合計30冊の本を読みました。
1ヶ月5冊ペースです。
無職になってからペースが上がりましたね。
また、これまで読んでいたビジネス書もよいのですが、名作だけど読んだことがなかった日本の小説など読み始めました。
毎回、良書との出会いは何とも言えない幸福感を感じます。
2023年以降はaudibleを利用して名作、投資本を中心に読んでいきたいと思います!
-
-
【30代読書好き】2021年下半期〜2022年上半期 に読んだ本
桃天2021年上半期に、読んだ本をまとめてみたけど、それから1年経過していたわ。 2021年下半期は読んだ本について触れていなかったね。猫吉 桃天そうなの。 2021年下半期〜2022年 ...
続きを見る
ランキングに参加しています。
1日1回、応援いただけるとブログを更新する励みになります♪↓