こんにちは!
アラサーOLの桃天(@around30OL_)です!
2021年から2月に新しい祝日が設けられました。
2月23日の天皇誕生日。
日にちの少ない2月に祝日が設けられたことにより、今月はあっという間に過ぎた気がします。
月末ですので、今月買ってよかったものをご紹介したいと思います。
こんな方におすすめ
- 新しいもの好き
- 高レビューの商品に興味がある
スマホホルダー
スマホをはさんで寝転んだり移動中もタップ式で操作できる、スマホホルダーです。
以前、長距離バスを使用した際に移動中の時間で映画を見るために欲しいなと思っていたグッズです。
長距離の移動中にスマホを置く台がない時は、片手でスマホを持って映画を見たり操作したりする必要があります。
スマホホルダーを持っているとバスのシートに固定することができるので、楽な姿勢で映画を見たりネットサーフィンしたりすることができます。

移動中以外にも自宅でスマホを触る際に役立っています。
旅行中のセルフィーや脚立変わりにもなります。
私が購入したスマホホルダーは重さも携帯するのに気にならない重量なので、今後、長距離の移動の際は必ず携帯しようと思っています。
最近のスマホは大きめなものが多いので、長時間スマホを触ると結構腕が痛くなったり肩こりの原因になっているなと感じます。

値段も1000円以下で買えて半永久的に使用できるので買ってよかったです。
無印良品のエコバッグ 撥水 横型たためる マイトートバッグ
コンパクトにできて普段遣いもできそうなエコバックが欲しいと思っていたところ、無印良品のエコバックを見つけ購入しました。

わずか990円で購入したエコバッグですが、便利で週に2、3回は活用しています。
素材はポリエステル100%で耐久性のある作りになっていますが、コンパクトにしてもかさばったり重さも感じないエコバッグです。
シンプルな作りで普段使いもしています。
小旅行としてのセカンドバックや温泉に行くときのバックとしても使っています。

過去に持っていたエコバックは軽量だけど耐久性がなかったりサイズが大きくてたくさん入るけど重くて持ち歩きがなくなったりしたものもありました。
この無印良品のエコバックは、耐久性、デザイン、重さ、そして使用用途も多岐にわたるので、個人的には理想100%のエコバッグとなり大変満足しています。

無印良品の品物は、ヤフーショッピングやロハコで5のつく日にエントリーするとポイントが多く還元されます。
TポイントやPayPayを利用している方にとっては店舗で買うより結果的にお安くなります。
アレッポの石鹸職人が作るオリーブとローレルの石鹸
友人からの勧めで試しに購入してみた商品です。
アマゾンで購入しましたが、Amazonチョイスにも選ばれており、どうやらアマゾンで評価の高い人気商品でした。

においが独特なので好き嫌いがはっきり分かれそうです。
エスニック系が抵抗ないなら好き派の商品になるかと思います。
アレッポの石鹸職人が作るオリーブとローレルの石鹸は、大昔1000年ほど前からトルコで手作りで作られ多くの人々に愛されてきた石鹸です。
成分はオリーブ90%とローレル10%。
保存料・着色料・防腐剤・香料等は一切使用していないので、オーガニックや自然食品が好きな方にもオススメです。
敏感肌、乾燥肌、脂性肌等どの肌タイプの方もご使用可能。
赤ちゃんから年配の方まで洗顔、洗髪など全身に幅広くお使い頂ける案内の石鹸となっております。
商品が届いたときに感じたのは、1つ200グラムと通常の石鹸よりかなり大きいと思いました。

使用してみた感想は、スベスベになって肌が突っ張らない感じです。
朝夕の洗顔と夜にお風呂で体を洗うのに使用していますが、なかなか減りません。
2つ入りで1100円で購入しましたが、毎日使ってもなかなか減らないのでかなりコスパが良いです。
髪の毛から体まで使えるので、旅行の際やミニマリストにもお勧めです。
アマゾンのレビューを読んでいると、レンジで少し温めてからカットして使用していると言うレビューがありました。
旅行の際にはコンパクトにカットして利用するのも一案だと思いました。
同様に髪の毛から体、洗顔や手洗いとマルチに使えるマジックソープを長年使用していましたが、コスパ的にはこちらの石鹸の方がお得です。
まだまだ残量があるので、しばらくはこちらを利用してみようと思います。
ランキングに参加しています。
↓1日1回、応援いただけるとブログを更新する励みになります♪↓